松平勝男さんの「ユダヤ式記憶術」
内容の具体的なネタバレってないよね~
従来のイメージ式記憶術を覆す新タイプの論理記憶術っていうのは、
本当ならうれしいけれど、どうかな。そんなウマい話あるかな。
実践記事を探しているところ。
ユダヤ式記憶術では物事を体系的に覚えていくんだけど、
その際に、意味のある関連付け、理屈のある関連付けがいくつも行われるから
頭の中に“思い出すきっかけ”をたくさん持つことが出来るらしいよ。
インチキとか詐欺ってクレームはないし
予想以上によさそう。
試してみようかな。
・
・
・
・
・
・
・
最近少し、20年ぶり新紙幣 4日以降に入手可?について興味津々なんだよね…。
それではまた次回会いましょう。